JAISA 社団法人日本自動認識システム協会
Japanese English
→ご入会ご希望 →会員専用ページ
| HOME | 関連リンク | 更新履歴 | お問い合わせ |
→自動認識とは
→イベント情報
→セミナー紹介
→組織概要
→活動内容
→海外情報
→会員一覧
→書籍販売
→自動認識技術者資格
電磁結合方式
概要
交流磁界によるコイルの相互誘導を利用し交信を行う。この方式ではIDタグに対して、電磁誘導により電力伝送が可能であるため、IDタグの電池レス化が図れ、IDタグの形状としては交信距離が数10mmのカードタイプのものもある。主なアプリケーションとしては、自転車、家電、液晶製造工程におけるコンベヤラインなどのパレット、ワーク、カセット等に取り付けて使用されている例が多い。

主な特徴
コンクリートなどの非導電体や人体の接近による影響がなく、取扱いは比較的簡単。
水、油、薬品、直射日光などの影響を受けず、塵埃や汚れに強い。
0〜数10mmと近距離通信のため磁気的結合が高く、耐ノイズ性に優れている。
電磁結合方式の原理図
(c)2004 JAISA 一般社団法人日本自動認識システム協会 All Rights Reserved.