最新の市場調査結果概要

市場統計委員会

本委員会では、自動認識関連市場の調査、集計、分析を行っております。また、市場の動向や予測についても独自に調査・発表を行っております。

尚、本調査「自動認識システム関連製品の2021年出荷数量・出荷金額、2022年出荷数量予測・出荷金額予測」は当会員企業を中心にアンケート調査を行い115社の回答を取り纏めたものです。

令和3年1月-令和3年12月 出荷数量・出荷金額

自動認識機器の市場動向調査結果のポイント

  • 2021年の自動認識機器市場の出荷金額は2,429億円で2020年比5.2%増
  • 2022年の自動認識機器市場の出荷予測金額は2,535億円で2021年比4.4%増

2021年の自動認識市場全体の出荷金額合計は、前年対比5.2%増の2,429億円であった。

分野別ではバーコードリーダ、バーコードサプライ、RFID、ソフトウェアの出荷金額が増加し、バーコードプリンタ、バイオメトリクスの出荷金額が減少した。

各項目の前年対比の出荷金額は、バーコードリーダが11.3%増の312億円、バーコードプリンタが3.4%減の409億円、バーコードサプライが6.5%増の1,246億円、RFIDが1.1%増の364億円、バイオメトリクスが7.6%減の26億円、ソフトウェアが48.8%増の72億円という結果であった。

2022年自動認識市場全体の出荷金額は、半導体電子部品関連の不足から製品生産の遅れによる供給減やコロナ禍の影響で現場での導入試験の遅れから大きな需要増の期待が薄く、2021年対比4.4%増の2,535億円を予測している。